観光スポット
守山メロン完全ガイド|歴史・栽培の秘密から美味しい食べ方まで
9月 11, 2025
admin
しがノオト
守山メロンとは
滋賀県守山市で育まれてきた「守山メロン」は、地域を代表する夏の味覚であり、地元のシンボル的存在です。糖度が高く、とろけるよ …
守山市ログ
守山市の城跡をめぐる歴史散策ガイド|戦国期の面影と周辺観光
9月 5, 2025
admin
しがノオト
日本のお城、名城を特集したテレビ番組を見ていて、ふと思いました。
わが守山市にはその昔、お城はあったのだろうか?と。そういえば、そんな事は …
個人的な趣味・挑戦
「餃子の王将」へ家族で訪問!定番メニューや肉と玉子のいりつけ実食レビュー
9月 4, 2025
admin
しがノオト
こんにちは。先日、家族でとある市にある「王将」へ行ってきました。「餃子の王将」いいですよね、大好きです。で、今回は定番のメニューを中心にオー …
カフェ・ごはん
ノアベーカリー守山|人気パンと周辺観光スポット&1日モデルコース紹介
9月 2, 2025
admin
しがノオト
こんにちは。TAKAです。
あれは何月だったでしょうか?元パン屋さんだった場所に、またあらたに誕生したパン屋さん「ノアベーカリー」。土日に …
日常の気づき・コラム
びわこ虫(ユスリカ)大量発生の理由とは?滋賀の秋の風物詩と生活への影響・対策まとめ
8月 28, 2025
admin
しがノオト
滋賀県に暮らす人にとって、春や秋の風物詩として知られているのが「ユスリカ」の大量発生です。地元では“びわこ虫”とも呼ばれ、琵琶湖の湖岸を中心 …
暮らし・ローカル情報
滋賀発祥の「とびだし坊や」とトビ太くんとは?全国に広がる交通安全人形と観光スポットの魅力
8月 27, 2025
admin
しがノオト
こんにちは。先日、Netflixで「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」を見ました。個人的にはGacktさんが滋賀へ向かうときに、逃走用の資金 …
雑記・その他
滋賀・守山市の湖岸はコウモリ天国?家に迷い込んだ体験談と観察スポット
8月 26, 2025
admin
しがノオト
こんにちは。今回はなぜか「コウモリ」ネタです^^
しばらくお付き合いください。
守山市に暮らしていると、時折「コウモリってよく見かけるな …
滋賀レイクス愛
滋賀レイクス観戦ガイド|プロシードアリーナHIKONEの魅力と周辺グルメ情報
8月 25, 2025
admin
しがノオト
こんにちは。暑すぎた8月ももう終わろうとしています。と同時に、わが滋賀レイクスのあらたなシーズンが近づいてきましたね^^昨年同様、クラブレイ …
滋賀県全域のお出かけ
親子で楽しむ夏休み!野洲・銅鐸博物館3部作まとめ【前編・中編・後編リンク付き】
8月 23, 2025
admin
しがノオト
夏休みや冬休みなどの長期のお休み、また、土日に親子でどこへ出かけようかと悩んでいませんか?
滋賀県野洲市にある「銅鐸博物館(野洲市歴史民俗 …
滋賀県全域のお出かけ
【後編】野洲・銅鐸博物館で子どもと歴史探訪!展示体験とお土産で夏休みを締めくくり
8月 22, 2025
admin
しがノオト
「歴史にふれる旅。銅鐸博物館で出会った古代のロマン」
まが玉づくりの体験の前後に、館内の展示もじっくり見学しました。
銅鐸博物館は、 …