観光スポット

【地元発信】守山市のなぎさ公園で出会う、12,000本の笑顔。夏のひまわり畑と比良山系の絶景を歩く

こんにちは。今回は僕の家の近所にある、滋賀県守山市・なぎさ公園のひまわり畑をじっくりご紹介します。ここはただの花畑ではありません。目の前に広がる黄色いじゅうたんと、遠くにそびえる比良山系の壮大な景色。自然が織りなす絶景がすぐそばにある、そんな特別な場所です。

🌻 約12,000本の「キッズスマイル」が咲く、なぎさ公園の夏

なぎさ公園のひまわり畑には、約4,000㎡の敷地に約12,000本のひまわりが咲き誇ります。品種は「キッズスマイル」。その名の通り、花顔が大きく、茎もやや低めで、子どもたちの目線でも楽しめる愛らしいひまわりです。

昨年の話ですが、一面に広がる黄色の世界の中には、なんとニコニコ顔に細工されたひまわりも。見つけると自然に笑顔になってしまうような、遊び心たっぷりの演出です。子どもたちが「見つけたー!」と駆け寄る姿は、夏ならではの光景ですね。家族で並んで写真を撮れば、まるでひまわりと一緒に笑っているような、心に残る一枚が撮れます。

🏞 背後に広がる比良山系の絶景

このひまわり畑の特別な魅力は、背景にそびえる比良山系の山並みにあります。

青空の下、黄色いひまわりがまっすぐに太陽に向かい、その奥に悠々と連なる山々。夏のエネルギーと、山の静けさが共存する風景は、ただの「花畑」では味わえない感動があります。湖風が心地よく吹き抜けるこの場所で、空を見上げ、山を眺めるだけで、時間がゆったりと流れていくような感覚になります。

❄️ 実は「冬」も見どころ。菜の花と雪山のコントラスト

なぎさ公園のもう一つの顔、それが冬の菜の花畑です。

1月頃になると、一足早く黄色の菜の花が一面に咲き始めます。そしてその背景には、真っ白な雪をいただいた比良山系がくっきりと浮かび上がり、まるで絵画のような美しい風景が広がります。

「春の気配」と「冬の寒さ」が同居する、不思議な時間。まさにここだけの絶景であり、地元の人にもぜひ見てほしい風景です。

🌞 夏は予想以上に暑い!水分補給と休憩を忘れずに

ひまわり畑というと涼しげなイメージがありますが、実際は真夏の日差しが強く、かなり暑くなります。特に花に囲まれて歩いていると、日陰が少ないため体感温度はぐっと上がります。

  • 必須アイテム:帽子・水筒・日焼け止め・冷却タオル

  • お子さま連れの方はこまめな休憩・水分補給を徹底してください

ちなみに、公園のすぐ前には自動販売機が設置されています。冷たい飲み物の調達には便利ですが、売り切れになる日もあるので、念のため持参がおすすめです。

📍 なぎさ公園 ひまわり畑へのアクセス

  • 名称:第1なぎさ公園

  • 所在地:滋賀県守山市今浜町2876

  • 駐車場:公園内に専用駐車場あり。混雑時は道路を挟んで少し北東側に臨時駐車場も開放されます。ただ、公園付近には信号がなく、車の通行量もとても多いので横断するときには注意が必要です。
    ※路上駐車は周辺住民のご迷惑になるため、必ず指定の駐車場へ。

  • トイレ:シーズン中は仮設トイレ設置あり

  • アクセスマップGoogleマップで開く

🍴 ひまわり畑のあとに立ち寄りたい、周辺スポット3選【アクセスリンク付き】

なぎさ公園のひまわり畑で自然を満喫したあとは、近くの施設でちょっと一息ついてみませんか?守山市には、食事や休憩、体験も楽しめる立ち寄りスポットが充実しています。ここでは地元目線でおすすめしたい3つの場所をご紹介します。

■ ピエリ守山

琵琶湖沿いに建つ大型ショッピングモールで、レストランやカフェ、アパレル、雑貨店などが揃っています。ひまわり散策後のランチや休憩にぴったりのスポットです。

レイクビューのスターバックスでは、湖を眺めながらドリンクが楽しめる人気のテラス席もあり、夏でも涼やかな時間が過ごせます。また、館内は冷房がしっかり効いており、暑い日でも安心。子ども向けのプレイスペースや室内遊園地もあり、家族連れにも人気です。

📍 ピエリ守山(Googleマップ)
🌐 公式サイト

■ デジタルスタードームほたる(琵琶湖マリオットホテル内)

ひまわり畑から徒歩圏内にある、琵琶湖マリオットホテル内のプラネタリウムです。直径約10mのドームスクリーンに、4Kの映像と迫力のある音響が投影され、まるで本物の星空の中にいるような没入体験ができます。

子ども向けのプログラムも豊富で、親しみやすい解説やアニメーションを使った星座紹介が人気。夏の暑さから逃れて、涼しい屋内でゆったりと星空の旅を楽しむのもおすすめです。

📍 マリオットホテル&プラネタリウム(Googleマップ)
🌐 プラネタリウム詳細ページ

■ カフェイントロ(CAFE INTRO)

少し足を伸ばした守山市浮気町にある、地元で人気のカフェ。木のぬくもりを感じる内装と、旬の地元食材をふんだんに使ったランチプレート、手作りスイーツが評判です。

テラス席もあるため、晴れた日は外の風を感じながらゆったりと過ごすことができます。写真を見返しながら、今日の思い出を語り合うのにぴったりの空間です。

📍 カフェイントロ(Googleマップ)

✨ まとめ:花・山・空がつくる、日常の中の非日常

なぎさ公園のひまわり畑は、ただの観光地ではなく、僕にとっては日常の中でふっと心が軽くなる場所です。

一面に広がる黄色い花のじゅうたん、そしてその背後にそびえる比良山系の雄大な山並み。自然がつくり出すこの組み合わせは、何度見ても新鮮で、見るたびに心が動かされます。夏には元気いっぱいのひまわり、冬には一足早く咲く菜の花——。季節ごとに違った表情を見せてくれるこの風景が、こんなにも身近にあることを、本当にありがたく思います。

何気ない日々の中で、自然の豊かさにふれ、自分の暮らしの中にある美しさに気づける場所。それが、なぎさ公園のひまわり畑です。

ABOUT ME
admin
はじめまして、TAKAです。 滋賀県守山市に住む、50代の自営業。妻と小学生の娘、そしてプードル×マルチーズの「のあ」と暮らしています。 このブログ「しがノオト」は、僕自身の暮らしや気づき、地域のこと、趣味の滋賀レイクス、そして家族との日々を綴る“僕コンテンツ”ブログです。 若い頃から「何かを発信したい」と思っていながら、日々の忙しさに流されてここまで来てしまいました。でも、人生の折り返しを過ぎた今、「今の自分を言葉で残したい」と心から思うようになりました。 この歳だからこそ書けること。守山の風景から、子育て、趣味のレイクス、そしてちょっとした心の声まで。 いつか、誰かの背中をちょっとだけ押せたら、 そんな想いで、日々綴っています。 よろしくお願いします。